活動紹介 Activities
日本語チーム
2023年7月24日 日本語チーム
日本語講座(にほんごこうざ)Japanese Class
日常生活に必要な日本語を初歩から学びたい方、簡単な会話はわかるが漢字なども学びたい方、どなたでも歓迎します。
現在、受講生が増えております。講座によって入れない可能性があります。
※先(さき)に申(もう)し込(こ)みをしてください。(☎0284-43-2412)
※直接(ちょくせつ)教室(きょうしつ)に行(い)っても、受(う)けられません。
ボランティア講師募集中!
*日本語講座チラシ(Japanese Class for Non-Japanese)
(Japanese, English, tiếng Việt, සිංහල, Chinese, Korean, Spanish, Portguese)
■昼の部
日本語わいわい | 日本語ようこそ | |
(じかん) 日 時 |
毎週水曜日 10:00am~11:00am |
毎週木曜日 10:00am~11:00am |
(ばしょ) 会 場 |
あしかがフラワーパークプラザ (市民プラザ) |
足利市生涯学習センター |
(おかね) 受講料 |
500円(1か月) | 1000 えん(1か月) |
■夜の部
日本語わくわく | 日本語教室なかよし | |
(じかん) 日 時 |
毎週火曜日 7:30pm~8:30pm |
毎月第1・2・3金曜日 7:30pm~9:00pm |
(ばしょ) 会 場 |
足利市生涯学習センター |
あしかがフラワーパークプラザ (市民プラザ) |
(おかね) 受講料 |
500円(1か月/いっかげつ) | 500円(1か月/いっかげつ) |
■年2回
あしかが にほんご わーるど |
|
(じかん) 日 時 |
毎週土曜日・12回 10:00am~11:30am |
(ばしょ) 会 場 |
生涯学習センター |
(おかね) 受講料 |
3000円/12回 |
*教科書代別途
2022年6月24日 日本語チーム
日本語講師ボランティア養成講座(終了)
外国籍の方々に日本語を教えてみませんか?
足利市で暮らす外国籍の方々の日本語習得を手助けするため、足利市国際交流協会では5つの日本語講座を開設しています。
多様化するニーズにこたえるため、今後新たな日本語講座開設を予定しております。
一緒に活動してくれる仲間を募集しています。
本講座ではボランティアの心構えや基礎的な知識を学びます。
【日 時】:2022年7月30日(土)~10月15日(土) 10:00~12:00
(10月1日、8日を除く毎週土曜日・全10回)
【場 所】:生涯学習センター302号室
【受講料】:5000円
【対 象】:●日本語講師ボランティアとして活動ができる方
●国際交流会員であること
(現在会員でない方も、受講時に会員になっていただければお申込みいただけます。)
●PCを使い慣れている方
※外国語が話せなくても大丈夫です。
【講 師】:正田 江利子さん(群馬県多文化共生推進士、日本語教師)
【定 員】:10名(先着順)
【申込期間】:7月8日(金)~7月22日(金)
申込&問い合わせ:足利市国際交流協会
☎0284-43-2412
2021年5月11日 日本語チーム
日本語テキスト「ようこそ足利」発売中
足利市国際交流協会オリジナルテキスト「ようこそ足利」。
定価500円で販売中です。
郵送でのご注文にも対応しています。
ご相談ください。